2020年6月8日 ダンゴムシ見~つけた! この時期になると、子どもたちが夢中になるのが「ダンゴムシ」。どこにいるのか探してみよう。 「ダンゴムシ」は石の下や花壇の土の中にいるんだよ~。「いるかな~?」 「ダンゴムシつかまえたよ~」飼い方を調べてみよう!エサは何かな? 土をぬらすこと、石を入れること、エサは茶色のはっぱ(落ち葉)だって・・・探してこよう。そして、お魚も食べるんだって。 自分の手でつかまえた「ダンゴムシ」には愛着が持てたようです。この時期、落ち葉を探すのは難しく・・・園庭で一生懸命探して、やっと見つけたのはチューリップの枯れた葉でした。「食べるかな~」「食べてくれるといいね」